実の親であっても、日々の介護は大変です。自分の生活もありますし、ストレスや悩みはたまる一方。他の家族は協力してくれない。そんなふうに一人で抱え込んでいませんか。さいたま市では、介護をする家族向けのサービス無充実しております。今回はさいたま市の介護をする家族向けサービスをまとめてみました。
さいたま市介護者カフェ
親御さんのためではなく、あなたのためのカフェです。介護をしている方たちが、ゆったりと過ごしながら、介護の悩み、疑問をお話しできるカフェ。介護に疲れたり、悩みがある方にオススメです。カフェなので、飲食費がかかりますが、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。同じような悩みを抱える方とお話しするだけでも、スッキリするはずです。
開催場所 | 開催日時 |
---|---|
さいたま市見沼区大和田2-1288-4 「みぬまハウス・大和田」内 | 金曜日:11:00~16:00 日曜日:11:00~16:00 |
さいたま市大宮区浅間町2-37 「グリーン・セル カルチャーサロン」内 | 木曜日:10:00~15:00 土曜日:10:00~15:00 |
さいたま市南区南浦和1-3-16 「コミュニティ・カフェ おひさま」 | 火曜日:11:00~16:00 木曜日:11:00~16:00 |
老後の生命保険の見直し!専門家への相談無料
お客さま満足度アンケートに96.8%が「満足」と回答
8/31まで 保険相談+面談後アンケートの回答でもれなくもらえる豪華特典「北海道産ゆめぴりか」や「雪室熟成豚」
1分無料 家 土地 マンションの売却にお悩みですか?
日本最大級の不動産売却査定サイト
たったの1分で全国1000社以上売却シミュレーション
悪徳企業は徹底排除
一戸建、土地、ビル一室、マンション一棟、アパート一棟、農地・畑・田んぼ、山林まで
認知症相談
認知症の親御さんを介護する家族の方のために、電話での相談を受けてくれます。必要に応じて専門医による個別相談も紹介してくれます。相談は無料ですので、一人で溜め込まず、悩みがあれば迷わず相談しましょう。
- 月曜日から金曜日
- 048-782-6839
認知症サポーター
厚生労働省は、各地域に「認知症サポーター」を養成することを進めています。「認知症サポーター」とは、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする方々をいいます。
認知症への正しい理解は、親御さんだけでなく、介護するあなたのためにもなります。参加費は無料ですし、小・中学生なども受講しているので、気軽に参加することをお勧めします。
講座名 | 時間 | 講座日数 | 場所 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
認知症サポーター養成講座 | 60分から90分 | 1日 | 埼玉精神神経センター 7階会議室 シナプス (さいたま市中央区本町東6-11-1) | 無料 |
認知症サポーター・ステップアップ講座 | 135分(合計270分) | 2日間(1週間に1回) | 埼玉精神神経センター 7階会議室 シナプス (さいたま市中央区本町東6-11-1) | 無料 |
いかがでしたか。今回はさいたま市の介護をする家族向けサービスをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
相談から施設提案、施設見学から入居に至るまで「完全無料」のWebサービス知ってる?
経験豊富なプロのアドバイザーへの相談、施設提案、施設見学、入居に至るまで、「完全無料」の首都圏特化型の老人ホーム/介護施設紹介サービス。
首都圏全6000件以上。介護士の紹介・派遣も行っているので、内部情報も教えてもらえる。
平均2週間、最短1週間で入居可能!↓↓↓