川口市が提供する介護保険外の割引などお得な福祉サービスまとめ

  • 2017年8月14日
  • 2018年1月22日
  • 地域

 親御さんに認知症を予防しつつ、いつまでも元気に暮らしてもらうためには、親御さんが楽しく暮らせるための環境整備とそれを利用するお金が必要です。親御さんが川口市にお住いでしたら、その環境と割引サービスもしっかり用意されています。今回は川口市が提供する介護保険外の割引などお得な福祉サービスをまとめてみました。

1、要介護4〜5の方は月額5,000円支給

お金

 65歳以上の要介護度4〜5の方のうち、住民税非課税の方だけに川口市から月額5,000円もらえます。年2回に分け、半年分が振り込まれる仕組みです。口座振替依頼書、介護保険証の写し、介護保険料の決定通知書の写しを持って申請書を提出する必要があります。

2、敬老の日にお祝い金がもらえる

 1年以上川口市にお住いで、対象の年齢になった方へ、敬老と長寿を祝福し祝金をくれるサービスです。毎年3月末までに申請すれば、9月にもらえます。

喜寿の祝い金
満77歳
5,000円
米寿の祝い金
満88歳
20,000円
白寿の祝い金
満99歳
50,000円
弔慰金
対象年齢に達してから死亡された場合、川口市に住民登録されている同居等の遺族のかたに
祝金の額に相当する額

3、シルバーカー、杖、布団などが実費の5割で購入できる

割引

 65歳以上の方であれば、要介護度に応じて、日常生活に必要な用具を3〜5割で購入できるサービスです。住民税非課税の方は実費の3割で、住民税をお支払いしている方は実費の5割で購入可能。対象商品は以下の4点です。

シルバーカー
要支援1以上の方
要支援1以上の方
電磁調理器
家族全員が65歳以上で要支援1以上の方のいる世帯
布団一式(敷布団、敷パット、枕、毛布、羽毛掛布団、掛布団、肌掛布団)
要介護4〜5の方

4、月1〜2回の寝具乾燥・消毒が125円

 ①65歳以上で、②寝具を乾燥できない状況にある世帯は、寝具を1回125円で乾燥・消毒、洗濯を1回500円でしてくれるサービスです。

寝具乾燥・消毒
4月・6月・7月・8月・9月:月に1回づつ
10月・12月・1月・2月・3月:月に2回づつ
1回125円
寝具洗濯
5月・11月:1回づつ
1回500円

5、寝たきり高齢者に月1,300円でオムツ支給

おむつ

 川口市内にお住いで、65歳以上の寝たきりの方または認知症で失禁状態にある方だけが利用できるサービスです。30種類のおむつから1種類だけ選んだら、毎月選んだおむつを自宅に届けてくれます。届けてくれた配送業者に1,300円をお支払いするだけです。それぞれ4,000円〜5,000円相当のおむつですからかなりお得です。

 利用するには、川口市役所「長寿支援課」の窓口に、『申請書』と『現況調書』2枚の用紙を記入して提出。そして『支給決定』を受けなければなりません。用紙には、名前、住所、生年月日、希望するおむつの種類、受け取り及び支払者、配送先住所、認知症の有無、歩行状況、寝たきり状態、介護をしている者、世帯状況、緊急連絡先などを記入します。

 川口市役所に申請用紙が用意されていますが、川口市役所ウェブサイトにて事前にダウンロード、記入して持っていくことも可能です。

6、草むしり500円

 ①65歳以上②親御さん夫婦だけで暮らし、③軽度の作業すら難しい方だけが、植物への水やりや草むしり、家具の転倒防止器具取り付け作業をお願いすることができるサービスです。

住民税非課税の方
1時間以内300円
住民税をお支払いの方
1時間以内500円

7、身分証明書を提示すると、68歳以上の方が無料または半額でサービス利用可能になる施設

 

川口市にお住いの68歳以上の方が無料・半額になるサービス一覧
区分・施設名称 施設名称・サービス名称 住所 割引料金
銭湯 湯パークラヂウム 朝日1-7-18 1日1回に限り200円
広の湯 朝日3-15-20
青木湯 中青木2-18-35
喜楽湯 川口5-21-6
根岸浴泉 大字安行領根岸356
よしの湯 上青木西2-3-13-5
ニュー松の湯 芝5-21-18
昌見浴場 坂下町2-1-22
スポーツ施設 青木町公園総合運動場 西青木4-8-1 使用料が無料
(東 / 西 / 北 / 新郷 / 芝 / 安行 / 戸塚 / 鳩ヶ谷)スポーツセンター 東領家2-27-1 / 川口6-9-29 / 道合390 / 東本郷80 / 芝高木2-12-52 / 安行領家880 / 戸塚南3-22-1 / 三ツ和3-21-1
体育武道センター 西青木5-3-4
(戸塚 / 根岸)体育館 戸塚南2-12-18 / 安行領根岸128
鳩ヶ谷武道場 鳩ヶ谷本町1-12-19
神根運動場 大字神戸767-1
グリーンセンター 花木植物園 新井宿700 入園料が無料
流水プール場 使用料が無料
アイススケート場
朝日環境センター 余熱利用施設「サンアール朝日」(プール・お風呂等) 朝日4-21-33 第1・第3金曜日に利用する場合、一般使用料が半額

8、住民税非課税世帯は火災警報器が無料

 ①65歳以上で、②住民税非課税世帯、③親御さんだけで暮らしており、④要介護度4〜5の方は、川口市が「火災警報器」を無料で設置してくれるサービスです。

9、住民税非課税世帯で電話をお持ちでない家庭に電話を貸してくれる

電話

 ①65歳以上で、②住民税非課税世帯、③親御さんだけで暮らしており、④電話をお持ちでない方は、川口市が「電話機および電話回線」を無料で貸してくれるサービスです。基本料金や通話料は自己負担。

10、スタンプ集めてお得な特典がもらえる「コバトンお達者倶楽部」

 川口市にお住いの65歳以上の方であれば、最寄りの地域包括支援センターでもらえるスタンプカード「コバトンお達者倶楽部」。提携しているお店での買い物やサービス利用でスタンプがもらえます。全て集まると、登録店舗からお得な特典をもらうことができるお得なサービスです。

 提携店舗は100店舗以上もありますので、川口市のウェブサイトにて確認してみましょう。

 いかがでしたか。今回は川口市が提供する介護保険外の割引などお得な福祉サービスをまとめてみました。川口市なら、要介護度が高くても、年金支給額が少なくても、健康に暮らしやすい環境が整っています。

川口市
最新情報をチェックしよう!