親御さんに認知症を予防しつつ、いつまでも元気に暮らしてもらうためには、親御さんが楽しく暮らせるための環境整備とそれを利用するお金が必要です。さいたま市では、割引サービスの対象施設・サービスが多種多様です。美術館やスポーツ施設、ヘルシーランドやホテルなど、楽しめるサービスが豊富。今回はさいたま市が提供する介護保険外の割引などお得な福祉サービスをまとめてみました。
もの忘れ検診
さいたま市にお住いで、65歳、70歳、75歳、80歳のいずれかの年齢になる方かつ、認知症の診断を受けたことのない方が利用できます。認知症の早期発見、早期診断につながります。
上記の年齢の方が、さいたま市が指定する病院に電話予約して、①健康保険の被保険者証等②生活保護受給者証③中国残留邦人等支援給付受給者本人確認証のいずれかを持っていけば無料で診察してもらえます。指定病院はさいたま市役所のウェブサイトで確認してください。
老後の生命保険の見直し!専門家への相談無料
お客さま満足度アンケートに96.8%が「満足」と回答
8/31まで 保険相談+面談後アンケートの回答でもれなくもらえる豪華特典「北海道産ゆめぴりか」や「雪室熟成豚」
対象施設がお得に利用できるアクティブチケットの交付
アクティブチケットとは、さいたま市が高齢者に交付する割引チケットです。対象の施設利用の際、料金支払い時にアクティブチケットを渡すと、無料または割引された料金で利用できるお得なチケット。
対象者は、①さいたま市にお住い(住民基本台帳もさいたま市)の75歳以上の方、②シルバーポイント登録者、③一般介護予防教室参加者で65歳以上の方、①②③のいずれかに該当する方がもらうことができます。
もらい方は、①③の方の場合、各区役所の高齢介護課窓口に申請する必要があります。②の方はポイント交換時に一緒に申請します。毎年1回、12枚だけもらうことができます。
施設名称 | 住所 | 対象利用料金 | 料金 |
---|---|---|---|
うらわ美術館 | さいたま市浦和区仲町二丁目5番1号 浦和センチュリーシティ―3階 | 観覧料 | 内容によって異なる → 無料 |
大宮盆栽美術館 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3 | 観覧料 | 300円 → 無料 |
健康福祉センター西楽園 | 埼玉県さいたま市西区宝来60-1 | 利用料金 | 100円 → 無料 |
青少年宇宙科学館 | さいたま市浦和区駒場2-3-45 | プラネタリウム入場料 | 510円 → 無料 |
さいたま市宇宙劇場 | 宇宙劇場ホール入場料 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町682番地2 | 610円 → 無料 |
見沼ヘルシーランド | 埼玉県さいたま市緑区大崎322-1 | 利用料金 | 530円 → 無料 |
桜環境センター余熱体験施設 | 埼玉県さいたま市桜区新開4丁目2番1号 | 施設使用料 | 100円 → 無料 |
(福島県)ホテル南郷 | 福島県南会津郡南会津町界字猛ノ入454番地 | 宿泊料(1泊) | 4,320円 → 3,456円 |
(群馬県)新治ファミリーランド | 群馬県利根郡みなかみ町相俣159-1 | バリアフリーコテージ/コテージ(1棟、1泊) | 12,340円 → 8,638円 |
バンガロー(1棟、1泊) | 3,080円 → 2,156円 | ||
オートキャンプサイト(1区画、1泊) | 1,020円 → 510円 | ||
キャンプサイト(1区画、1泊) | 510円 → 無料 | ||
温泉棟(温泉入浴施設利用料金、1泊) | 510円 → 無料 | ||
(新潟県)六日町山の家 | 新潟県南魚沼市坂戸831-2 | 一般和室宿泊料(1泊) | 2,300円 → 1,610円 |
特別室宿泊料(1泊) | 3,980円 → 2,786円 | ||
浦和駒場体育館 | さいたま市浦和区駒場2-5-6 | 個人利用料金(1施設) | 100円 → 無料 |
浦和西体育館 | 埼玉県さいたま市桜区下大久保1676−1 | トレーニング室・卓球個人室利用料金 | 90円 → 無料 |
記念総合体育館 | さいたま市桜区道場4-3-1 | トレーニング室・フィットネススタジオ個人利用料金 | 510円 → 無料 |
温水プール個人利用料金 | 410円 → 無料 | ||
弓道場個人利用料金 | 300円 → 無料 | ||
卓球室個人利用料金 | 300円 → 無料 | ||
大宮武道館 | さいたま市見沼区堀崎町12-36 | 弓道個人場利用料金 | 280円 → 無料 |
沼影市民プール | さいたま市南区沼影2丁目7-35 | 屋外・屋内プール通常利用料金 | 430円 → 無料 |
原山市民プール | さいたま市緑区原山2-33-7 | 屋外プール利用料金 | 430円 → 無料 |
大和田公園屋外プール | さいたま市大宮区寿能町2-519 | プール通常利用料金(夏期) | 430円 → 無料 |
三橋プール | さいたま市西区三橋6-1709-3 | 屋外プール利用料金 | 220円 → 無料 |
三橋総合公園 | さいたま市西区三橋5-190 | 屋内プール通常利用料金 | 430円 → 無料 |
下落合プール | さいたま市中央区下落合5-11-10 | 屋外・屋内プール利用料金 | 430円(夏季310円) → 無料 |
岩槻温水プール | さいたま市岩槻区本丸3-17-2 | プール通常利用料金 | 430円 → 無料 |
埼玉県立近代美術館 | さいたま市浦和区常盤9-30-1 | 観覧料(MOMASコレクション) | 200円 → 120円 |
埼玉県立歴史と民俗の博物館 | さいたま市大宮区高鼻町4-219 | 観覧料(常設展) | 300円 → 100円 |
観覧料(企画展) | 400円 → 200円 | ||
観覧料(特別展) | 600円 → 400円 | ||
鉄道博物館 | さいたま市大宮区大成町3丁目47番 | 入館料金(一般) | 1,000円 → 800円 |
1分無料 家 土地 マンションの売却にお悩みですか?
日本最大級の不動産売却査定サイト
たったの1分で全国1000社以上売却シミュレーション
悪徳企業は徹底排除
一戸建、土地、ビル一室、マンション一棟、アパート一棟、農地・畑・田んぼ、山林まで
月6,000円のオムツが無料になるサービス
自宅で暮らす65歳以上の方のうち、要介護度3〜5の常時おむつを使用する方が、さいたま市に月1回紙おむつ、おしりふき、使い捨て手袋などと無料で交換できる「利用券」を支給してもらえるサービスです。月6,000円までが無料になるのでとってもお得。6,000円以上は自己負担になります。
シルバーカードと優待割引
さいたま市では、65歳になる月に、介護保険被保険者証と一緒に「シルバーカード」が送付されます。「シルバーカード」は、「シルバー元気応援ショップ協賛店」1,329店舗(平成28年3月31日現在)にて提示すると、料金の割引等のサービスが受けられるとってもお得なサービスです。
いかがでしたか。今回はさいたま市が提供する介護保険外の割引などお得な福祉サービスをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
相談から施設提案、施設見学から入居に至るまで「完全無料」のWebサービス知ってる?
経験豊富なプロのアドバイザーへの相談、施設提案、施設見学、入居に至るまで、「完全無料」の首都圏特化型の老人ホーム/介護施設紹介サービス。
首都圏全6000件以上。介護士の紹介・派遣も行っているので、内部情報も教えてもらえる。
平均2週間、最短1週間で入居可能!↓↓↓