• 2023年3月16日
  • 2023年3月16日

一人でもできる!ケアマネや利用者様に伝わる介護記録の書き方とコツ

介護職員にもケアマネにも、管理者やリーダーにも読んで欲しい、モニタリングの始まり『介護記録』を、介護職員、ケアマネや医師・看護師、ご家族などに「伝わりやすく」するための取り組みについてご紹介するページです。 一人でもできる「伝わりやすく」するための取り組みですが、組織的にできるのであればそれが一番です。ケアプランというインプットから始まり、介護記録などのアウトプットまでの一連のサイクルを円滑に進め […]

  • 2023年3月16日
  • 2023年3月16日

組織的に行いたい!ケアプラン改善=介護記録9つの取り組み

介護職員にもケアマネにも、管理者やリーダーにも読んで欲しい、モニタリングの始まり『介護記録』を介護職員、ケアマネや医師・看護師、ご家族などに組織として仲間と一緒に橋渡し。ケアプランの改善を容易にする取り組みについてご紹介するページです。 ケアプランという「インプット」から始まり、介護記録などの「アウトプット」までの一連のサイクルを円滑に進めるために必要な事です。 このページにおけるゴールは、読んで […]

  • 2023年3月13日
  • 2023年3月13日

モニタリング(アウトプット)の始まり『介護記録』重要ポイント5つ

介護職員にもケアマネにも読んで欲しい、モニタリングの始まり『介護記録』の重要性についてご説明するページです。ケアプランという計画をインプットするところから始まり、介護を実行するというアウトプットを、投げっぱなしにしないように介護記録にアウトプットした結果をまとめるまでが一連の流れです。 つまり介護記録は重要です。介護記録の見直しをすることで、ケアプランがアップデートされていくからです。しかし介護記 […]

  • 2023年3月12日
  • 2023年3月12日

サービス担当者会議(ケアカンファ)に最も必要な人材は現場介護職員

介護職員にもケアマネにも読んで欲しい、サービス担当者会議の目的や頻度、厚生省令における位置付け、現場介護職員の専門的意見の重要性についてご説明するページです。 このページでのゴールは、読んでいただけた介護に関係する方々、ケアプランという道具をより良いものに作り変え、利用者様の人生の目的地へしっかり迷わず、サポートしていけるようになることです。 ケアプランの改善と介護職員のモチベーションの向上、深い […]

  • 2023年3月11日
  • 2023年3月11日

【 第2表サービス計画書2 】作り方のコツと課題・ニーズ・目標の意味

ケアプラン第2表と第1表を連動させる ケアプラン第2表『居宅(施設)サービス計画書(2)』は、第1表の「利用者および家族の生活に対する意向」に記載する利用者様本人の「人生の目的地」に到達するために作られます。 「利用者および家族の生活に対する意向」は利用者様の人生における目的地であり理想。理想から現状を引いて、そのギャップが課題になります。つまり、理想から現状を引くことで割り出された課題がそのまま […]

  • 2023年3月4日
  • 2023年3月4日

介護職員の迷いが減る!『サービス計画書1』の作り方とポイント

言葉の定義をしっかり覚える 最も基本的な部分になります。言葉の定義をしっかり把握していない、もしくは、職員一人一人の言葉の意味の捉え方が異なる場合にとても困ってしまいます。「私はこうだと思っていた」「自分は、こう思っていたので、こうしました」では、介護職員の行動がバラバラになってしまいます。 会社やチームは”組織”ですが、言葉の定義一つでただの”烏合の衆R […]

  • 2023年3月4日
  • 2023年3月16日

ケアマネも介護職員も理解していない『サービス計画書1』の重要性

もっとも重要な第1表『居宅(施設)サービス計画書(1)』 ケアプランの中で最も重要な書式がケアプラン第1表『居宅(施設)サービス計画書(1)』になります。多くのケアマネや介護職員がこれを理解していません。みなさんが最も時間をかけている部分は、ケアプラン第2表『居宅(施設)サービス計画書(2)』の方ではないでしょうか? 利用者様一人の人生のための介護を仮に戦争だと仮定した場合、『居宅(施設)サービス […]

  • 2023年3月3日
  • 2023年3月3日

休憩と休みを増やすと効率UP/業務を増やすと効率DOWN

誰もが「効率」の意味を勘違いしている 誰もが当たり前のように、反射的に、何の疑いもなく、さも当然のように、職場にて効率を上げようと考えます。しかしみなさんが考える効率は、本来の効率の意味とは少し違うことを知らない人が多い状態にあります。 A1,000万円を使って1,500万円を稼ぐのと、B500万円を使って1,000万円稼ぐのと、どちらの方が効率が高いといえますか?  AとBを比較すると、売上だけ […]

  • 2023年3月3日
  • 2023年3月3日

怒りっぽい利用者様(高齢者)におすすめの消臭芳香剤4選・色・音楽

匂いが与える心理効果 嗅覚は五感の中で唯一、感情に直接働きかける 人には五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)が備わっております。五感の中でも唯一、嗅覚は感情に直接働きかけます。 大脳は大脳新皮質、大脳旧皮質(辺縁系、嗅脳など)、大脳基底核と3つの構造から成っています。大脳新皮質は新しい脳で、理性的・論理的、つまり人間的な脳です。視覚、聴覚、味覚、触覚の4種類はまず大脳新皮質に働きかけます。 あなた […]

  • 2023年3月2日
  • 2023年3月2日

人生や仕事が楽しくなる目的とゴールと目標設定4つのポイント

目的とは達成・実現したい将来像(ビジョン) 人は、目的がはっきりしていると様々なことを頑張ることができます。車を運転するときに「はい、出発」と、隣に座る人に急に言われたって困るだけ。行き先が不明なので、どこに到着するのかもわかりません。 それは人生も同じ。目的地がない人生はどこに到達するのかわかりません。「いいから車を出せ!」って言われて車を運転しだしても、いつの間にかよく知る道だけぐるぐる回るこ […]