- 2023年3月2日
会議・環境・ケアプラン・職員の質が変わる課題設定7つのポイント
ケアマネージャーのお仕事の一つ、ケアプラン作成。しかし、良いケアプランはケアマネージャー一人ではつくることができません。 介護職員のケアプランへの理解と実施、記録、そしてサービス担当者会議など、介護職員の協力は必要不可欠です。協力を得られないケアプランなど、まさに絵に描いた餅でしかありません。 もちろん、ケアマネージャー側も介護職員側への理解は必須。ケアプラン通りにサービスを実施してもらいたいので […]
ケアマネージャーのお仕事の一つ、ケアプラン作成。しかし、良いケアプランはケアマネージャー一人ではつくることができません。 介護職員のケアプランへの理解と実施、記録、そしてサービス担当者会議など、介護職員の協力は必要不可欠です。協力を得られないケアプランなど、まさに絵に描いた餅でしかありません。 もちろん、ケアマネージャー側も介護職員側への理解は必須。ケアプラン通りにサービスを実施してもらいたいので […]
店員さんが箸を入れ忘れたその時あなたはどう反応する? あなたがコンビニの店員として働いていると仮定します。おおよそ2,000円分のお弁当と飲み物、お菓子などを購入してくれるお客様A様と、おおよそ500円分のお弁当と飲み物を購入してくれるお客様B様。 その日はとても忙しい日でした。A様が購入する商品を袋に詰め終わり、お箸を入れ忘れたまま手渡してしまったのです。するとA様は怒鳴りました。「手で食えって […]
作業効率とは 作業効率とは、どれだけ早く、労力を減らして、作業を進めることができるかといった度合いのことをいいます。作業効率を上げるということは、より早く、より面倒を省き、スリムになるよう、様々な部分を省くということでもあります。 なぜかはわかりませんが、なにも疑うことなく、定型化されたように、多くの介護職員や管理者が、作業効率上昇を目指しています。しかし、作業効率を上昇させる目的は何かと質問する […]
従業者1人当たり付加価値額(労働生産性)とは 小難しい説明は省きますが、従業者1人当たり付加価値額(労働生産性)とは、従業員が1人で稼いでいる利益のこと。従業員が1人であげている成果。成果が増加すればするほど、会社は給料を上昇させやすくなります。 簡単な計算式でご説明すると、10人で1,000万円の成果をあげれば、1人100万円の成果。10人で1億円の成果を上げることができれば、1人で1,000万 […]
自分の言ったことに責任を持とうとする「一貫性の原理」 人はみな、自分の発言、行動、態度に一貫性を保とうとする心理が働きます。例えば、温泉が大好きな利用者様。その方が昔、よく温泉旅行をしていたとします。そこで、「〇〇さんは、温泉がお好きでしたよね」と質問します。すると、「温泉は大好きで、よく旅館に宿泊したんだよ。」と回答してくださいました。この話の流れで、「お風呂の準備ができました」と言われると、「 […]
完璧主義とは 完璧主義とは、妥協することなく、完璧に仕事をこなす傾向にある人をいいます。100の仕事があるとして、100の仕事をこなそうと努力する人のことです。 実は多い”完璧主義”7つのデメリット 完璧主義者は、100ある仕事の全てをこなそうと努力できる方ですから、他の職員に比べてたくさんの仕事をこなします。そのため高い評価を得られそうに思えますが、他の職員からの評価はい […]
日本では1200万人・9人に1人が難聴に悩んでいるそうです。人々を楽しませる娯楽・エンターテインメントや人と人とのコミュニケーションは平等ではないということ。 難聴ではない人だけが楽しく暮らせ、難聴の人だけが不便や不満を感じている9人に1人を犠牲にする世の中と言い換えることもできます。 株式会社サウンドファンが開発する「ミライスピーカー」はノーマライゼーション社会の実現に一歩近づけ、「音で世界の […]
イオンモール浦和美園はバリアフリー 住所 〒336-8760 埼玉県さいたま市緑区美園5-50-1 電話番号 048-812-6464 営業時間 イオンモール専門店街:9:00〜22:00 1Fレストラン街:11:00〜22:00 3Fフードコート:10:00〜22:00 イオン浦和美園店1F:7:00〜23:00 イオン浦和美園店2/3F:9:00〜22:00 駐車場 4,300台 ご利用時間: […]
車イスを利用するようになったって、行かなければならない場所も、行きたい場所もあります。本当であれば、旅行だってしたいはず。 しかし車イスを利用するようになると、仕方なく外出を諦めるようになってきます。外出先での移動やトイレ、食事、人に迷惑をかけるんじゃないかなどが気になってしまうからです。 介助をする子ども側にとっても同じような不安が付きまといます。車椅子の親御さんを、問題なく介助しながらお出か […]
足腰が弱ってきても、行かなければならない場所も、行きたい場所もあります。しかし高齢者になると、ちょくちょく休憩を挟まなければなりませんし、長距離の移動が出来なくなります。 かがむのも大変で、靴を脱いだり履いたりももたついてしまいます。トイレが近くなったり、立ったり座ったりするだけで、尿漏れをしてしまうこともあります。 恥ずかしくて「トイレに行きたい。」ってなんども言い出しづらく、出かけたいのに「 […]